top of page


子どもが食育を学ぶと得られる姿
・知的能力の基盤ができる幼児期に五感を活用した実体験・経験が積める。
・季節の行事・旬に合わせた食体験ができる。
・グループ活動により社会性・協調性を育むことができる。
・「食」に前向きに関わることで、好き嫌い改善のきっかけとなる。
・園生活から小学校生活へ子ども本人が自信をもって移行することができる。
≪レッスン例≫
・ごますり体験を通し季節の行事(お彼岸・おはぎづくり)に触れる
・稲の脱穀・籾摺りを経験し、新米の季節を感じると共に、感謝の心を育む
※上記は一例であり、確定しているものではございません。
園が食育レッスンを委託するメリット
・保育の質を高め、特色のある園づくりができる。
・計画・準備を委託することで本来の業務に注力することができ、保育の質向上、業務の円滑化が期待できる。
・客観的に子どもをみる機会となり、子どもの良いところ・成長を感じるきっかけとなる。
・保護者の食育への関心が高まることで、朝食の欠食・バランス等に意識が向き園活動が有意義となる。
bottom of page